コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

エンボディ チェア Embody Chair

エンボディチェアの開発は、「人間とテクノロジーの間に物理的な調和が欠けている」という未解決の問題に気づいたことから始まりました。様々なデバイスの使用に長時間を費やし、指だけを動かすことで、私たちの身体はこわばり疲労します。 なぜなら私たちの体は動くようにできているからです。デザイナーのビル・スタンフとジェフ・ウェバーは、エンボディチェアでこの問題を解決しようと試みました。

エンボディチェアの座面は、4種類の異なるサポート層から構成されています。それぞれが独自の材料特性を持ち、それぞれが異なる製造工程で作られていますが、すべてが一体となることで、座る人の体型に忠実に順応し、身体のくぼみにさえ適応します。これらの層は、通気性を考慮してデザインされており、熱がこもることなく快適に座れます。


バックフィット
操作箇所:座面後ろ右下の黒いノブ
小さくする:座った状態でノブを前方向に回します。
大きくする:座った状態でノブを後ろ方向に回します。まず背もたれのカーブを最も小さくします。それから少しずつノブを後ろに回し、背もたれに体重がかかったところでとめてください。

リクライニングの範囲調整
操作箇所:座面後ろ左下の黒いレバー
範囲を設定する:背もたれに寄りかからないで、レバーを上に上げます。範囲設定したい位置を3段階の中から選びます。(レバーは設定解除の状態を含めて4箇所で止めることが出来ます。)
設定を解除する:背もたれに寄りかからないで、レバーを下げます。(レバーが止まる一番下に下げます)
*(固定ではありません。)

アームの角度調整
操作箇所:アームパッド
広く:アームパッドを両手で掴みながら内側から外側へ押します。
狭く:アームパッドを両手で掴みながら外側から内側へ押します。

座面の奥行き調整
操作箇所:座面前の左右にあるハンドル
縮める:左右のハンドルを両手で掴みハンドルを少し上に上げながら後ろにスライドさせます。
伸ばす:左右のハンドルを両手で掴み、ハンドルを少し上に上げながら前にスライドさせます。

Bill Stumpf & Jeff Weber
アーロンチェアとエクアチェア、アーゴンチェアといった数多くのチェアをデザインし、ハーマンミラーと共に30年にわたり働いてきたビル・スタンフが、新しいアイデアをハーマンミラーにもたらした時、「そんなチェアを設計し、製造できるのだろうか?」という意見が出たのも不思議はないでしょう。

 チェアが、座った姿勢での身体に及ぼすマイナスの影響を抑えるだけでなく、さらに何かできないだろうか?それはデザインスタジオにて、ジェフ・ウェバーとビル・スタンフが持った斬新なアイデアでした
「製品が何であっても、ユーザーへの共感がなければデザインは不可能でしょう」と、ケイパーチェアのデザインも手がけたウェバーは語っています。「テクノロジーに基づく設計が主流となって、私たちデザイナーもコンピュータに向かって働く時間が増えました。私自身、長時間座り続けることによって起こる問題を、身をもって体験していたのです」
生体力学、視覚、理学療法、人間工学の分野における20名以上の医師と博士が、各自の専門知識を活かし、このチェアの開発に貢献してくれました。その結果、エンボディチェアは、体圧の分散、自然な着座姿勢、人間工学に基づくシーティングにおける健康的な動きに対して、新たな基準をもたらしたのです。

並び替え

2 製品

セールHerman Miller エンボディ チェア Embody ChairHerman Miller エンボディ チェア Embody Chair
Herman Miller エンボディ チェア Embody Chair セール価格¥227,920から 通常価格¥284,900
セールHerman Miller エンボディ チェア Embody ChairHerman Miller エンボディ チェア Embody Chair
Herman Miller エンボディ チェア Embody Chair セール価格¥227,920から 通常価格¥284,900

Recently viewed